福利厚生
福利厚生とは?
福利厚生とは、給与や賞与とは別に、企業が従業員の生活や働きやすさを支援するために提供する制度やサービスのことです。健康・生活・将来の安心・働き方・人間関係など、さまざまな面から社員をサポートし、安心して長く働ける環境づくりを目的としています。トヨタウッドユーホームでは以下のような福利厚生があり、時代変化に合わせて内容を更新し続けています。
キャリア支援・スキルアップ
- 資格手当
- 業務に役立つ資格を取得すると、手当が支給されます。スキルアップを会社が応援します。
(宅建・建築士・施工管理技士等)
- 社員表彰制度
- 優れた業績や貢献をした社員を定期的に表彰。努力がしっかり評価されます。
- 永年勤続表彰
- 長く勤めた社員に対し、表彰や記念品、特別休暇などを贈ります。
- 研修制度
- 新入社員研修やスキルアップ研修など、成長を支える教育制度が整っています。
- 資格取得支援
- 資格学校等と提携するなど、業務に関連する資格の取得のバックアップをしています。
(教材の提供・勉強会の実施等)
資産形成・保障制度
- 確定拠出年金制度(企業型DC)
- 会社が掛金を拠出し、従業員が自ら運用する年金制度。将来の資産形成を支援します。
- 財形貯蓄制度
- 給与から自動で積立できる制度。住宅購入や老後資金など、目的別に貯蓄できます。
- 退職金制度
- 退職時に支給される一時金制度。長年の勤務に対する感謝と将来の安心を提供します。
- 生損保団体保険
- 団体割引で生命保険や損害保険に加入可能。個人よりも安く、安心の備えになります。
- 団体自動車保険
- トヨタグループのスケールメリットにより任意保険が割安に加入できます。
- 各種社会保険完備
- 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険など、法定の社会保険を完備しています。
ライフサポート・休暇制度
- フレックスタイム制
- 一定のコアタイムを除き、始業・終業時間を自分で調整できる制度です。
ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
- 育児休業・介護休業制度
- 子育てや家族の介護のために一定期間休業できる制度。仕事と家庭の両立を支援します。
- アニバーサリー休暇制度
- 誕生日や結婚記念日など、個人の記念日に取得できる休暇制度です。
- 慶弔見舞金制度
- 結婚・出産・弔事など、人生の節目に会社からお祝い金やお見舞金が支給されます。
- 育児短時間勤務制度
- 子供が小学校卒業まで育児のためにフルタイム以外の働き方が選べます。
- 企業内保育園
- 従業員の子どもを預けられる保育施設を本社敷地内に設置。安心して働ける環境を整えています。
りすの森ほいくえん
社内外交流・福利厚生イベント
- 社員会
- 社員同士の交流や親睦を深めることを目的とした組織・活動です。
社員が主体となって運営し、様々なイベントをおこなっています。
- 社員旅行
- 社員同士の親睦を深める旅行イベント。部署を超えた交流の機会になります。
- ラウンドテーブル
- 社員一人ひとりの声を大切にするために、部署や役職を超えて自由に意見交換できる少人数の座談会形式のミーティングです。
2024年には、社長が各部署の社員と直接対話するラウンドテーブルを実施しました。
また、グループ会社間でのラウンドテーブルも随時開催されており、会社の枠を超えた情報共有や交流の機会があります。
- 他社との交流活動
- 当社では、グループ会社や業界団体、各種所属協会とのつながりを活かし、所属会社同士のスポーツイベントや勉強会、研修会に参加するなど、他社との交流の機会があります。
参加を通じて、部署を超えた社内外の人とのつながりができたり、業界全体の動向や異なる職場文化に触れることで視野が広がります。